昨日はかみさんと唯一の共通の趣味である音楽の練習をしました。
・注・カラオケではありません。
・2人でピアノの前に座って連弾したり歌ったりするだけです。
・因みに連弾しているのはかみさんの右手と左手で僕の両手は宙を舞ってます。
・因みに歌っているのもかみさんだけで僕は叫んでいます。
かみさん 呆れてました。
「主旋律を歌えない人を初めて見たわ」
そう、かみさんはハモるのが好きで2人で何か曲をハモろうと言う事になったのです。ですが実はおいら、ハモるのはおろか、隣りで違う音がなると自分の音が全く取れなくなってしまうのです。主旋律だろうがベース音だろうが、全然音が解らなくなります。
仮にかみさんがCの音を出して、僕がEの音を出そうとすると、頭の中で平均値が計算され僕の口からはDの音が発声されます。最新式なのです。こんな機能はXPにもついていません。
僕の 勝ちです。
・かみさんは結婚相手を間違えたようです。