コトバ

4584003858_f829e7bdb7.jpg
Tumblrより。名言集。
-狂気の定義は、違う結果がでることを望みながら、同じことを何度も何度もし続けること。
-この国は 「才能がないこと」 には寛大だが、「手を抜く」ことには偏執狂的に厳しい
-自分の前にいっぱい敵があらわれた時、振り返って見るがいい。味方だっていっぱいいるものだ。
-女とは 残酷でわがままでうそつきで… でも切ないくらい可愛いもの。
-日本における「真面目」という言葉の使われ方は「多数派や権力者の意見に素直に従う」「長い物に巻かれる≒空気を読む力がある」辺り。子供の頃における権力者はおおむね親や教師辺りなので、イエスマンになれば自動的に「真面目」という属性が付属することになる。
-誰も一夜にして肉体を鍛えようなどとは思わないだろう。それなのに、こと精神に関しては、すぐにも効果が現れるのが当然だと考える人が多いようだ
-私は弱い自分を許すことにした。駄目なやつだが、自分だけでも自分を許してやろうと、存在することを許す!と自分に宣言した。だから、絶対自分を責めない。生きるために、あえて自分に目をつむる。生きてることが一番大事。そんだけ自分が弱いってことを認めたから。だから他人も許す。
-どなたかも言ってましたけど「社会の厳しさ」の9割は「社会は厳しくあらねばならない」という妄想を持った人たちに作られてます。
-「自分は正しい」「これこそ本物」「これは良い事」
実はこう思った瞬間こそが人間が最も攻撃的になる時なのです。
-論理的に正しいということと、解答が正しいということは、実は相関がないのです。 論理的には正しくても、回答が間違っているということは日常茶飯事です。
-考えるのは誰でもできる。
だから作ったやつが偉いんだ。
そして、続けたやつはもっと偉い。
-現実か妄想かなんて多数決で決まるのだ。
-精神年齢が低い人の特徴は、自分の感情をコントロールできてないこと。さらにいえば、コントロールできるなんてことを知らないし、たとえ知っていてもコントロールしようとしない人。彼らは「自分が抱く感情は正しい」と信じている。
-「何か起こればいいのに」と思っているのが子供で、「何も起こらなければいいや」と思っているのが大人
-幸せにしてやろうとか、してもらおうとか、 与え合おうとか、 そんな奴らは結婚してもうまくいかないよ。
この人となら不幸でも構わない。コレ最強。
-自分をダメな人間だと判断しているようですが、その判断は本当に間違いのない普遍的な価値判断なのでしょうか?あえて厳しく言いますが、仮にあなたが本当にダメな人なら、自己分析をしたその判断もダメな可能性がありますよね・・。
-ロイヤルストレートフラッシュが5連続することはたぶん有り得ないけど、実際起こった後で「なぜそれが起こったか」なんて考えても意味はなくて、強いて言うなら「その確率がゼロではないから」だ。
 
 
-根拠のある自信は、根拠が無くなれば自信も無くなる。
根拠の無い自信は、決して尽きることが無い。
 
-失敗することを恐れるよりも真剣でないことを恐れたい
-人はさびしいとおかしくなる
ひっくり返すと、人がおかしなことやってるときは、だいたいさびしい
 
 
-人付き合いがうまいというのは、人を許せるということだ。
-誰が決めたかわからないような、わけのわからない決まりごとに粛々と従う人が多すぎる。
-世界の毒から子供を守るものは家族で、家族の毒から子供を守るものは世界だ。子供が健やかに育つためにはどちらも必要だと思う。
 
 
-人脈とは、自分が知っている人ではなく、自分に関心を持ってくれている人。ベクトルが逆なのです。
 
-笑う時、人は決して手を握らない 笑いながら手を握っている人は、つくり笑いをしているのです。
 
 
-私は祖国を愛している。
だが、祖国を愛せと言われたら、私は遠慮なく祖国から出てゆく。
 
 
-わけがわからなくなってからが本番です。
 
 
 
 
-言語への過信が近代人最大の迷妄の一つではないかと思う。
 
 
そしてこのうちのどれかに、僕の適当な戯言が混ざっている。
ひとつだけとも言ってない。いくつ入っているかも内緒。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください