経営の教科書


 自分が尊敬する経営者・実務家は数多く、様々な著書を読んできたけれど、新将命氏の著書を読んだのは、不勉強ながらこれが初。
 経営をすること。10年前の自分に言い聞かせたいことが多くある。
 制作会社で荒波・修羅場にもまれたからと言って、それだけで会社を興せる・動かせると信じた20代の自分。それを評価したい気持ちもあるが、実際には波に浮かんで、周りに協力しながら、気がついたらそうなっていただけ。自らの意思でない独立など、たかが知れたものだった。
 人を知ること、育てること、自分の身を律すること、ただ全うに、愚直あるいは賢直に、どちらにしても直にやり続けること。倫理に背く事はしないこと。その上で実績・結果を出し続けること。言ってみればただそれだけ。ルールやマナー、社会規範を全て全うし、その上に読めない社会情勢の変化の中で、勝ち続けること。しかしながら逆に言えば、それだけがんじがらめであれば、それを真摯に守ること。それが本質。
 シンプルだが、硬派。言葉は柔らかいビジネス書だけど、久々に軸が硬い本に触れた気がします。
 著者の責任ではないのだけれど、最近は富に安・近・単な「●●する10の方法」といったノウハウTIPS本が増えている気がします。嫌いじゃない本もあるけれど、やはり紙をこすって読むからには、硬い知を読み砕きたい。(この本の文体は非常にやわらかいですけどね。)
 その意味で、一昨年流行ったドラッカーも相変わらず読んでますが、「もしドラ」には手をつけず赤本全集でゴリゴリ読んでます。お財布にも硬派です。赤字に金色なんて祭り模様の装丁、買わないわけにいかないじゃないですか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください