心の病

IMG_0196.JPG
松涛公園の花。
 昼真っから公園で写真を撮る等とまるで僕らしくないサニーデイライフタイムを送ってしまいました。僕を昼の時間に連れ出すくらい、カメラって面白いものですな。今はレンズを2つ、使い分けながらとにかく1万枚ほど撮ってみて、自分の勘所をつかむ日々です。
 まあ、それはそれ。それでいいとしてです。
 ちょっと最近、困ったことがありまして。
 確かに僕は最近、心療内科に病院に通院しているのですが、なんだか気がつけば「僕の心が病んでいる」といううわさが立ち込めておりました。わぁお。確かに脳みそは腐れ落ちそうになってますが、心自体は健全です。ええ、ネジくれ度合いは別として。
 うーん、このあたり、確かに説明が非常に難しいところなのですが、まあ、何らかの形で説明が必要かもしれません。以前一度ブログに書いたのですけどね。まあ、昔の話なので。
 僕自身は心自体に悩みはむしろ少なく、どんな出来事が起きようが、自分がどんなへまを起こそうがへらへらしていられる間違った強さを身に着けています。本当はナイーブなのよ。ナイーブ。傷つくのよ。大事なことなので2度言いました。
 そんな僕が心療内科でカウンセリングを受ける理由は、どちらかというと予防策なのです。
 家族の精神的な病をフォローする日々を送っていると、どこかのタイミングでぽっきりいく可能性とは常に隣り合わせでありまして。全力を使い果たし、僕自身が病に落ちないように、いつも自分の状態を安定させておくためにカウンセリングを受けているのです。
 とはいえ、最近は安定してますけどね。ただ、全力使ってた日々からいきなり安定すると、その時の気の緩みが実は一番危険な時期でもあるのです。
 いや、確かに、僕自身にも精神的疾患ぽいところはあるのですよ。自覚もしていて、通院治療のテーマにもなっています。それは、モノ忘れや落ち着きの無さ、せっかちぶりが常人を逸していること。何で皆さんモニタの前でうなずいているんですか。
 病名とかが公式にあるわけではないですが、この辺りと精神疲労は確かに関係があるようで、改善を図るべく通院している、というのもひとつの理由です。
 ただ、結論から言うと、なかなか効果が出にくい。
 どちらかというと、モノ忘れや落ち着きの無さを発端にミスを犯し、自分の自信を喪失して自棄にになる場合があるらしく、人によっては自信喪失を発端に自殺に発展する場合もあるとの事。そうならないように「そのままで大丈夫ですよ」ということを伝えて安心を与えていくのがカウンセリングの重要な意義でもあるのですが、僕自身はどれだけモノ忘れをしても「そのままで良い」と半ば開き直ってます。いや、反省はしてるんですよ。本当に。むしろ再ミスしないためには、下手にへこまないようにすることが大事だと思っているだけでして。
 そんなわけで、僕は元気です。心も頭もどこもかしこも。頭が悪いのは仕様です。中も外も。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください