いつのまにか11月も終わり。ありきたりな書き始めで始まり、おわる。
月: 2000年11月
落書き2
大きくなるキノコが好きで好きでたまらない兄貴だ。でも亀は嫌いなのだ。見様見真似で書いてみたぞ。文句あるか。え、ある?ごめん。
落書き
流行に取り残されてオヤジになってしまいそうな気がしたので、流行ってたそうなものを書いてみました。これでロリータガールの心をわしづかみにゲッチューで、すなわち若者を通り越して犯罪です。はい。ええ、多分、ひょっとしたら。
気弱なおいらは、ついでに著作権を意識してモザイクも掛けました。
ありがたき感
早くもVer.4へ感想が届きました。
「ラブホテルみたいだな」
はい。私もそう思います。
ばあじょん4
忙しい忙しいゆうとるけど、気がついたらバージョンアップ。
なんとなく夕方リポビタンD飲んだら、いきなりやる気が出ちゃったのよ。やる気の方向がHP向いたので、思わずタイトルページ描きなおしちゃった。
昔のバージョン1、覚えてる人いるかな。黒を基調にした、文字のみで構成されてた根暗なページだったのよねえ。最近使っていたVer.3からは、原色ばっかりのとってもカラフルなとっぷになったんだよね。結構好評いただいてたので、長い間使ってました。何ヶ月くらい使ってたかな?
さてさて、Ver4もまだまだ完成途中段階。いろいろやってみたいことがあるので、皆々様またよろしくお願い致します。先ずはじゃばじゃば、それからふらーっしゅ、しぃじぃあい・・・その前にイギリス日記書き上げろってな。
あ、画像のアンチエイリアス忘れてた。汚いまんまだよ。早めに直そっと。ではでは。
藤子不二夫
藤子不二夫の二人はAとFに別れたことは知ってるが、「人間の内面を抉り出す無政府主義な漫画」を描く方が藤子アナーキー不二夫で「子供の世界を楽しく表現する漫画」を描くほうが藤子ファンキー不二夫だとは、最近初めて知った。
ワードエクセル
そんなもん使わんでよろしい。
勤労感謝
感謝よりも、金をくれ。
ああん、ささくれてるなあ、もう。
Kid Charlemagne
他力本願寺でまた新コーナー開設。前のはぶっ潰した。