送別会


昨日は飲み会。大学時代の腐れ縁が北海道に移住すると言う事で、(珍しく)僕から率先して送別会を開催。
思えば93年に、同期として同じ大学に入学してから、新卒で入った会社も同じ(というか僕が引きずり込んだ)、退社も同じ、彼がお芝居の座長をやると言えば舞台監督を引き受け(ただ見てただけ)、僕が結婚すると言えば彼に裏方を全部任せたりもした。本当に腐れ縁。
「40期生」と呼ばれる、とある大学サークルの第四十代同窓。その仲間たちも数多く集まってくれて、更には41期、42期、45期の後輩まで駆けつけてくれた。愛知に勤める同期生も上京してくれた。母となって多忙な日々を送っている後輩達までも参加してくれた。彼の人徳だろう。
そんな仲間たちと18時に開会してから延々終電まで、中締めもなく延べ5時間半に渡る飲み会。会話の中身は10代の頃と何も変わってない。というか、変わらな過ぎる。もう100回以上酒を酌み交わしている仲間と、未だに同じ会話でゲラゲラ笑って時を過ごせる事を、どれだけ貴重だと思える事か。
同じ会話といっても、けして後ろ向きに「あの時は良かった」という会話ではなく、「で、これからどうするんだよ」「北海道行ってこういう事やりたいんだよ」「うちらもこういうことやるぞ」ということで今もワクワク出来る仲間たち。
これからを生きていくときに、夫婦ほど近い二人三脚では無く、視界に入る範囲で、共に歩んでいる(そしてこれまでも歩んできた道程をお互いに知っている)仲間たちが多数居ること。前進するときに、これ以上心強いものが有るものか。
ありがとう。そしてこれからもよろしく。多分全員がこの世を去るまで、ずっとよろしく。腐れ縁はどこまでも腐れ縁。
その頃には僕らの子供たちが第70期生とか言ってるのかも知れないけどね。

愛妻洋裁


最近、服飾の依頼を次から次と引き受けている我がかみさん。
「恵比寿マスカッツ」のコスプレ衣装や和服の洋裁直しなど手広く活動している中、僕のワイシャツを新しく仕上げてくれました。愛妻弁当ならぬ愛妻洋裁。嬉しくなるじゃないか。
僕は年甲斐も無く「Black Flag(neighborhood)」というブランドが好きだったのですが、2年ほど前に閉店してしまい残念に思ってたところ「じゃあ、作るわ」とそのテイストを見事に再現してくれました。恐ろしい技術力。
じゃあこれを着ればイケメンになれるかといえば、残念ながらカツラ被ったオッサンと言う事実は覆らないのであります。
ともあれ、見た目も中身も小汚くならないように。清く居られるのもかみさんのお陰でありまする。ありがたや。

HSK (漢語水平考査~中国語の検定)

ブログを開くたびにかなまら祭りの写真が出てきてびっくりしてた皆様こんにちは。ちゃんと更新しましたので、これでもう慌てなくってすみますよ。
さて、嬉しいお知らせ。
今僕が集中して注力しているモノ「中国語」。3月末に試験があったのですが、おかげさまで無事、2級、3級共に合格いたしました。みなさまありがとうありがとう。
因みにHSKとは・・・。
Links to HSK
その2級と3級とは・・・
■2級■
中国語を用いた簡単な日常会話を行うことができ、初級中国語優秀レベルに到達している。大学の第二外国語における第一年度履修程度。
■3級■
生活・学習・仕事などの場面で基本的なコミュニケーションをとることができ、中国旅行の際にも大部分のことに対応できる。 600語程度の基礎常用中国語及びそれに相応する文法知識
ということは僕は基本的なコミュニケーションが取れて、中国旅行で対応できるのか。ほんまかいな。全然そんな気がしないのだが。とりあえず毎日中国人とコミュニケーションは取ってるけどね。
にしても、今回3級が合格できたのは本当に僥倖です。自分でも受かると思わなかった。もっともっと勉強が必要と思ってたからね。
自分のやってた勉強方法なんかは以前ブログにも書いてました。
じんてぃえんうぉしゅえしえじょんうぇん (今天,我学习中文)
中年進行中中国語学習中
うん、上記「おばあちゃんメソッド」はやっぱり間違ってなかったんだろうな。
これからもこれでしっかり進もうと思うが、次の試験は6月。4級に間に合うのだろうか。
因みに4級は
■4級■
中国語で流暢にコミュニケーションがとれる方が対象。一般的に日常会話をほぼ自由にこなすことができると評価されるレベル。中国語で仕事をする上で、必要最低限求められる語学力レベルと言えます。
※このレベルは、中国の大学の理工系学部の入学最低基準に達しています。
う・・・壁が高いなぁ。

川崎 かなまら祭り

かなまら祭り 2013.4.8
会社の一大イベントの日。公休ではありましたが、やはりそれはそれとしてお手伝い。午前中の手伝いを終えてちょっと外出してまいりました。
祭り好きとしては一度は参加しておきたい天下の奇祭「かなまら祭り」(川崎市)です。
かなまら祭り 2013.4.8
かなまら祭り 2013.4.8
どんな祭りかは写真を見て絶句して頂ければそれに越したことは無いのですが、これだけ奔放で、明け透けで、皆様が人生を謳歌している空間はなかなかありません。宗教的自由やタブーの少なさと言ったことも含めて、これは本当に素敵な事です。
そしてラテン系の皆様の数の多さ。彼らの明るさとこの祭りは本当にマッチしている。
かなまら祭り 2013.4.8
少なくとも、日本のクリエイティブやグローバリズムに少しでも関わってるものとして。ハッピーである事。自由である事は本当に大事です。そしてどんな意味でも、マイノリティや思想的偏重者も皆公平に、お互いの存在を認め合える環境は何にも増して大事な事です。楽しく、生きていきましょう。
かなまら祭り 2013.4.8
かなまら祭り 2013.4.8