お弁当

 かみさんの手作りお弁当を持って出勤するようになりました。
 
 いきなり惚気かこのぼけ野郎といわれそうですが、まあ今日くらい言わせてくれ。
 露悪趣味的嗜好を持つ僕は、こういった自分話が本来は大嫌いですが、ちょっとだけ吐露。
 
 かみさんがうつ病(及びBPD)で床に伏して約6年。手料理などと云うものからは全く縁の無い生活でした。手料理以前に、何も家事ができなくなっていた訳ですから。でも生活はしないといけないわけでして。必然的に、僕は家事もろもろ二人分+かみさんの病気をサポート+一般社会人モドキをする生活が続いていました。
 
 仕事が終わって終電で帰宅し、コンビニで弁当を買って帰宅。自分の服を洗濯し部屋を掃除をして弁当食べて家計を計算してetc.etc.で朝5時くらいにゴミ出しして就寝。そりゃはげるわけだ。まあ、その生活自体も慣れればしんどくはないんですが、「この生活がいつまで続くかわからない」という気持ちが大変なプレッシャーでした。
 
 もちろんその間かみさんがサボっているわけではなく、ここに書けない様な闘病生活を自室で繰り広げているわけでして。「生きていたくない」という思考回路と向き合って語る禅問答を繰り広げる毎日です。僕自身生きることの意味をどれだけ考えたことか。言葉にするのは憚りますが、心中も何度考えたことでしょうか。おかげさまで手塚治虫のブッダ読みまくりましたよ。ええ。
 
 更に家計面でも、もー大変。もう4年ほど前の話なので時効で話しますが、病気の性質にある「衝動性」と「感情不安定」からくる不安のため浪費に走る走る。いくら使いこんだんだろう。買い物依存で7桁はゆうにいってるな。自分だけで支えきれず、実家に大変ご迷惑をおかけしました。その山をこえ、今は様々な手続きから、病気の認定による補助があるのですが、これだって治療代で飛んでく飛んでく火の車。貧乏も一線越えるとなぜか普通に生活できるんですけどね。これがまた。経済の不思議です。
 そんなわけで、多くは語れませんが、借金はかさむわ親同士軋轢だらけになるわ絶縁するわ警察呼ばれるわ入院するわで、「落下しかないジェットコースター」に乗ってる気分でした。これって上らないと降りれないんじゃなかったでしたっけ?
 なんか苦労自慢みたいになっちゃってるけど、そうじゃないの。いやね、自分だけが苦労してるとは思って無くって、人間誰でも過去があるわけでみんな苦労なんてモノは皆さん二アリーイコールだと思ってるんです。まあ20代後半まで結構ふらふらぼんぼん皆様のおかげで楽させてもらって生きてきたと思ってますので、その分がんばる時期が来たのかな、と思っている次第です。生死と欝と家計と親類愛憎と云う言葉にまみれて転がってきた6年です。人生80年に換算したらまだまだ薄味の苦労です。だからってこれ以上濃くなるのはもう勘弁ですが。
 
 話を戻して
 
 
 そんな生活の中での今年の夏。暑い。暑かった。
 かなり今年の夏はしんどかったのですが、今年の夏の暑さが引くと同時に
 
 かみさんの心持と体質がすっと良くなってきまして。
 
 今まで生きる事に対して一切前向きになれなかったかみさんが、生活することに向き合い始めたのです。
 
 そして昨日ついに、朝ごはんと弁当を作ってくれました。約6年ぶり。2300日ぶりくらいかしら。
 朝は玄関でお見送りしてくれるなんて事も。これだって1500日ぶりくらいです。前にお見送りしてくれたときは僕が会社に行くのを見送った直後に服毒(略)。あの時、初めて救急車乗りました。今では笑い話です。会社で話したらドン引きされましたが。
 手料理を食べて出勤して、家に帰ったらお出迎え。
 
 
 普通に愛情溢れる家庭では当たり前のことかもしれませんが、僕にとっては涙が出るほど新鮮な毎日が始まってます。人生ハジマタよ。9月26日は弁当記念日です。
 そりゃもうクララも立っちゃいますよ。2刀流で2倍ジャンプして3倍回転して1200万パワーですよ。先生バスケがしたいですよ。クリリンの事ですよ。取り乱しましたすみません。
 
 部屋の掃除や台所の片付けにも取り掛かり始めました。少しずつ進んでいます。「無理しないで」とは言ってますが、少しずつ、少しずつ自分の納得がいく生活方法を模索し始めています。
  
 
 介護(と云う言葉は適切ではないですが)生活から少しずつ、二人の夫婦生活に戻りつつあります。
 授かりもの、にはこれから先もまだまだ縁が無いと思いますが、まずは自分自身落ち着いた精神状態と時間を取り戻してきています。
 
 
 
 
 これから、がんばるよ。
 今まで苦労させてごめんなさい。がっつり稼いで楽させるよ。
 家庭が戦いじゃなくなれば仕事で今まで以上に戦えるよ。
 でも仕事ばかりじゃなくちゃんと家に帰るよ。て今までも帰ってるし。
 家事もちゃんと手伝うよ。て手伝うどころか(略)だし。
 むしろ今までも模範的主夫生活だったと思いますが何か。
 靴下脱ぎ散らかしたり食器洗ってもネギ落ちてなかったりするけどね。
 
 BPDと云う病には、何もできない自分は見捨てられる、という「見捨てられ不安」が心の根幹にあるため、それを取り除く形で生活に向かえるようになるのが大変なのです。
 料理が作れなくても、お見送りできなくても、掃除も洗濯もできなくても、人と自分を愛することができなくても、親を憎み続けていても、子供を作れない気持ちになっていたとしても、そばに居ますから。(青山テルマっぽいな。)
 ここまできて、今さら見捨ててたまるものか。骨拾うまで僕は死にません。
 
 大体オトコは女に見捨てられることはあっても見捨てるなんてあってはならないのです。愛情が多ければ2人でも3人でも4人でも養える甲斐性が求められるのです。まあそんな僕のマッチョイズム男根思想なお話は今日の本題ではありませんのでこの辺で。
 
 34歳、ずいぶん遠回りしてきた感じがしますが、今から僕の時代です。むしろ時代が僕です。カミングセンチュリーです。
 
20080926115255.jpg
 記念すべき約2300日ぶりのかみさんによる朝ごはん。白いお米とお味噌汁。塩味が効いてました。涙の分だけ。

ちょっと改良

 このブログ、indexページにコメントが表示されない状態だったので、なんとかうんとこどっこいせとMTをいじくり倒してコメントが一覧で表示されるようにしました。
 因みに僕CSSとMTちーともわかりません。良くわからないなりにいじくり倒せば何とかなるものです。人生全てチカラワザで生きてます。34年間何にも変わってません。

菊池光との相性

むー。
 どーしても、読み込めない翻訳家がいる。
 日本の翻訳界で十分な権威となっている著名な翻訳家です。ハードボイルド系の様々な作品を翻訳し、日本にスペンサーシリーズや競馬シリーズを広めてきた大変な功労者なのですが、僕にはどうしても、どーにももどかしい翻訳に感じてしまう翻訳をするお方なのです。
 今までも何度もブログに出てきてますが、その名も有名、菊池光さん。
 全くもって菊池さんが悪いわけでなく、大変素晴らしい翻訳をしてるのです。それは僕もよくわかるのです。僕の頭がどうにも英語の理解どころか英語そのものの論理構造を一切否定する脳みそをしているため、英文の魅力を損なわない菊池さんの文体がどうしても僕にはややこしい文章に見えるのです。
 ディックフランシス・ロバートパーカー・ロスマクドナルド・・・いろんな作家の菊池訳を読みましたが、どうしてもあの独特の「菊池節」に慣れないのです。
 それと云うのも、最近「鷲が舞い降りた」を読んで、そのお話にのめりこんだのは良いのですが、どうしてもこの面白さより、伊坂幸太郎や町田康の文体の方が安心して読める、その安心感に落ち着いている自分自身に対してとても危機感を感じてしまったのですよ。
 しかもそれが、文体に対する自分の理解度の無さというか、親和性の無さに起因していることショックを受けてるのです。菊池光訳以外の訳を読んでもそんなに困ること無いのに・・・なんなんだろうな。
 とはいえ、僕の好きな作家さんのほとんどが菊池光訳の独占状態(主にハヤカワミステリ)なので、どうしてもお付き合いしていかないといけないのです。あるいは僕が英語を勉強するか。
 多分英語が理解できる頭をしてたら菊池訳はすんなり読めてると思います。僕は英語、大の苦手です。読めない書けないどころか、論理構造を全く理解できない。現在完了のニュアンスが未だにわからない。そんな英文科卒。隠しておきたい過去。
 好きな作品を読んでいて、どうしても「ああこここんな書き方じゃないほうがもっともえるのにいいいいいいいああああシュタイナ中佐ああああ」と叫んでいる自分が嫌なのです。多分僕の頭が悪くなければもっと没頭できるのです。こんなお馬鹿さんは翻訳家に相手にされていないのです。

ファイアーエムブレム 新暗黒竜と光の剣

 とりあえず3回通しクリアした。あと10回くらいやる。

FireFoxアドオン遊び

 ひさびさにどこかのもじゃもじゃ野郎から絡まれてしまいました。と云うか家事くらい比率に文句言わないでしなさい。
 

【Gmailを便利にしてくれるもの】

 上記のように突っ込まれてからいきなり変な方向にまた話が進み始めてますが、諸所の理由でGmailを多用するようになってからと云うもの、様々なFireFoxのアドオンに興味を持ち始めてます。
 Links to Greasemonkey
 プレビューをポップアップで見せてくれるというもの。Gmailって使い心地は悪くないんだけど、プレビューでサクサクとメールをチェックしたい気持ちだけは満たしてくれないんですよね。でも実はあまりうまく動いてくれません。しかもバルーン表示なのでちょっと不便。うーむ、上下分割窓でメールを見ること自体が既に古いのかしら。
 Links to Better Gmail
 Gmailを便利にしてくれるもの、とのことですが、実際に使ってみての感想。入れない時より重くなります。その時点で悩ましげ。メールブラウザの一番のポイントは何があろうと軽さです。思った瞬間に思った人の思ったメールがすぐ開かないと頭むきーとなります。短気なのです。
 Links to FireBug
 便利なのわかったからそのマーク何とかしてくれ。
 
【西へ飛び去り祭りでGo】

 13日は名古屋出張。14日は岸和田でだんじり祭り。曳山マニアには堪らないウィークエンドです。
 場合によってはそのまま西に飛び去って帰ってこないかもしれません。
 

早速GoogleChromeを使ってみる。

 ちょうど物書き仕事が一区切り付いたところでネットサーフィンしてたら、早速GoogleChromeが公開されていたのでインストールしてみました。ええ、新しい物好きなもので。
 で、僕のマシンにはIE、FireFox、Abone、LunaScape、Opera、Sleipnir、Safariと並んで8個目のブラウザが入ったことになります。実はブラウザフェチなのよね。
 で、その比較と感想から。
 正直、今のところ最も気に入ってたのはLunaScapeでした。何より軽いのが僕の中では最優先事項で、その意味で言うともっともパカパカ動いたんだよね。
 カスタマイズしやすさ、と云う意味ではFireFoxもSleipnirもいいんだろうけど、それよりも「デフォルトで既に僕好みになってるかどうか」が重要で、その意味でもLunaScapeは一歩リードしてました。ほら、お化粧したら好みかどうかよりすっぴんの段階で好みかどうかって重要じゃ(略)。
 で、なんだっけ。あ、GoogleChromeだ。
 フォントやデザインもポップな感じで、スタイルから言うとSafariと双璧をなすくらい今風なオサレブラウザだと思います。
 シークレットウィンドウとか、ダウンロードの仕組みとか、結構おピンクなサイトを見るにも適しているようで、僕のナイトライフのお供にもなれそうです。
 が、正直ブラウザ上の方に何も無いのって、実は結構不安ですね。あと、ブックマークやボタンに関する感覚が今までと違っていて、慣れるまで結構かかりそうです。ほら、この年になるともう適応力が衰えちゃって。全てのブラウザで、アドレスバーの下にお気に入りサイトの中から10個ほどをクリックひとつで動けるようにリンクボタンを作っていたので、その作業がしにくいのはちょっと辛いなぁ。ま、延々ネットサーフィンしなくなっていいのかもしれないね。
 
 たぶんこれからいろんなアドオンが生まれ出てきて、一気にシェアを奪っていくと考えます。法バトルや資金バトルっぽかった今までのブラウザ戦争とは違う切り口だし。Webサービスを充実させてからブラウザ投入じゃ、ソフト100本作ってからじゃあファミコン本体出します、みたいなイメージを感じます。まるで田舎の一等地に総合ショッピングモールをぶち立てたかのような。もちろん、シェア拡大にはそれ相応の時間はかかるだろうけど、たぶんこれからニュースや新聞で一般にも名前を見る機会が増えそうだから、今までの比じゃないスピードで増えていくだろうね。じゃあそれをどうビジネスに繋げていくか。今からそれを考えておかないとね。

せぷてんばー the 9th

ぱーでぃやー。せいどぅーゆーりーめんばー。
ぱーでぃやー。だんしんいんせぷてーんばー。
ぱーでぃやー。ねーばーわずざくらーうでぃでえー。
 最近書いてなくても、これだけは続けるよ。
モーリス様とフィリップ様のファルセットに魅せられて進む月。セプテンバー。
 そっかー。もう9月なんだー。去年の今頃は、あんなことやったりあんな事やったりしてたなー、去年と今年はいる場所が違うだけで、同じく楽しい仲間と一緒に過ごしているよ。毎日喜ばしいし。忙しいし。幸せだし。
 ま、それはともあれ、本当に
My thought with you. Holding hands with your heart to see you.
Only blue talk and love, Remember the true love we share today.
でありますように。僕の周りのみんなも含めてね。
 とにかく、9月は良い月だ。過ごしやすいし、酒は美味いし。
 Happyにいきましょ。うん。
 素敵な月夜くらい、みんなの幸せを願ってみてもいいよね。
 Earth Wind & Fireの曲を聴きながら・・・。
原文:
Ba de ya- say do you remember
Ba de ya- dancin’ in September
Ba de ya- never was a cloudy day
  September/Earth Wind & Fire
今日は始業式だね。学校関連、その他夏休みだった人、頑張ってね。
 この「September年記」、今年で9回目だ。
 来年、ちょっと派手に何かしてみようかな、て、何ができるんだ?