未来科学館

 えーさて、昨日の続きですが、未来科学館、行ってきました。



 結論から言いますと、非常に面白かったです。



 なんつーの?あの、日本の博物館、科学館ってさ、「ハコをおったてる事に意義がある」というのかな。特に地方の博物館、科学館になると「大きな建物を建ててその土地がカッコ良さげに見えればOK!」ってな意識で建てられてるモノが多いと思うんだ。逆に言うとね、その、いわゆる博物館や科学館の存在意義である「好奇心への刺激」と「様々な研究資料の展示、閲覧」の両面をきちんと意識して建ててる博物館って少ないと思うのね。



 これを突っ込んでいくと日本の企業の裏事情話になっちゃうので、簡単に切り上げるけど、日本の博物館って要は「建てっぱなし」でメンテナンスや維持にあまり金をかけないで、「そこにあればなんかカッコつくからいいや」みたいな意識で立ってる気がするんだよね。いわば存在意義は「地元の文化自慢」であり、「この土地はこんな文化的な建造物作るくらい金と文化があるんだぜへへんどうだ」っていう汚れた意識であり。



 嘘だと思ったら、「未来科学館」とか「文化館」と謳っている建物どれでも良いから行ってみればいい。何時の間にか未来科学館よりも今の世間の方が先進んでる展示館イッパイあるよ。全然好奇心刺激されないっつの。某S県H市MMセンターとか未だにポリゴン数百枚レベルのゲーム置いてあるし。某A県S電力館とか動き止まってるし。



 いや、ハイテクであれば良い、と言うわけでもないの。問題は館の姿勢であってね。



 博物館、科学館等の文化施設は先ずなにより閲覧者に対してオープンであり情報を提供する場を設けてないとイケナイ訳ね。「文化施設」と名乗るからには。例えば歴史館であれば「その場に何があるか」「そしてそれはどういった経緯でそうなったのか」「それによって世界はどうなったのか」そういった事を好奇心を刺激する形で閲覧できるようにしておかないと意味がないと思うのよ。



 様々なトリック、エンターテイメント性、科学的根拠、そして快適な空間、それらが全てミックスされた、良い意味での「ゲームセンター」であって欲しいと思うんだよね。好奇心を刺激し、それを満たすという「ゲーム」をする場所。



 どうしても日本の博物館・科学館って「触るな危険」じゃないけど「ホレ僕らが調べた(見つけた)モノを見せてやる。大事なもんだからそ~っとな」って感じがして、オ高く止まられてる感じがして、フレンドリーじゃないんだよね。なんか感情的に「楽しみたい」という気持ちがそがれると言うのか。



 例えばサンフランシスコのエクスプロラトリウムなんかはその逆で、いつでも誰でも来て良いよ。わからない事は何時でも説明員が説明してあげるよ。どんどん触って遊んで壊して良いよ。という環境で子供たちがきゃいきゃいやってるわけね。「ああ、こういう世界からみんな文化を学ぶんだなぁ」って、すごく感じるわけ。日本の文化施設って、どうも「遊ぶ」所じゃなくって「お勉強させられる」ところってイメージがあって、お固いんだよね。。



 あ、それで話が未来科学館に戻って。



 今回、初めてこの科学館に来て



 日本でもこれだけ魂を持った館があるんだなぁ。って初めて思った。



 まずインフラ的要素だけど、入場料の安さ。500円で入れる。さりげないけど、重要なことだよね。そして閉館時間が夜7時。これも、仕事帰りにちょっと科学館寄って遊んで帰る、ってことが出来るようになってる。色んな人に見てもらおう、遊んでもらおうという気概がこう言ったところにも感じられるよね。



 あと、展示アイテムがその都度その都度新しいものに変えられていく様がわかる事。どんどん古いものを改変し、新しいアイテムが入るって、ゲーセンとかでは当たり前なんだけど、こういう館ではなかなか無いよね。何時来ても新しい気持ちになるってのは。



 また、制作途中のアイテムが「どん」と置いてあるのも嬉しいよね。「これは実験中です。」なんて書かれたまま置かれてるのって、逆に興味そそるじゃない。好奇心発散の場として、すごく面白い。



 そしてなにより、説明員がいつも待機してること。これ重要だよ。展示品見てもわからないものを、きちんと説明してくれる人がいるって事はなにより大事。人件費がかかるから、そういったことにお金かけたがらないんだけど、いやよくやった未来科学館。こういう館を待っていた。完全文系のおいらだけど、科学的なところにも一応興味はあるんだよね。でも、本読んでもさっぱりだし、今までの科学館だったら、行って展示物見ても「へー」で終わっちゃってたんだ。でも今回、説明員と一緒にお話することで、いろいろ刺激を受けられたね。初めてブラックホールがどういうものかおぼろげながらわかった気がする。いや、良い科学館です。また行こうっと。色んな事を勉強できました。大人になっても、勉強は大事だね。



 ROBO-ONEは見られなかったけど、こう言った科学館があるって事は幸せです。文化施設マニアの僕としては。



 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください