半年ぶりのVJ

半年ぶりのVJ稼業@神田ISOLDE。

みんなが想像するVJはきっと、渋谷や東京DOMEのような空間にサイネージのように浮かび上がる豪奢なインスタレーションなのでしょう。しかし僕は、いわゆるライブハウス、通称「小さいハコ」で、プロジェクターで映像を流したり、モニター10台で同期を取るような、そういう空間で継続的にVJさせていただいております。いつも御声がけくれるイベントプロデューサー、DJ AKKYありがとうね。

イベント規模が大きいから凄い、小さいから凄くない…いやそりゃ僕は全然すごくない野良VJなのだけれどもね。それでもこの「熱気溢れる空間」「数十人のお客さんと一体化する空気」「DJもVJもステージではなく、フロアに居ながらパーティする」というこの規模感がとても好きだし、楽しいし、場数をたくさん経験していることは、何よりの財産になっています。かれこれ結局この6年で、都内ライブハウス10箇所くらいで50回近く本番を経験してるんじゃないだろうか。

自前の機材だからこそ起きるトラブルや事前の確認、いろんな経験が配信や撮影の仕事にまたフィードバックしています。何より、ここで出会った方々がまた素敵で…僕の世界を彩ってくれています。(顧客が増えた、なんて野暮なことは言いません。そりゃいろいろ仕事のつながりも増えたけどさ。それが目的じゃないの)

フロアに居ながらVJする醍醐味の一つ…それは「いい演出でフロアが盛り上がったら、お客様からドリンクを一杯プレゼントされる」という仕事にあるまじきスタイル。そして盃をプレゼントされたからには飲み干すのが昭和の礼儀。今日もビール5杯テキーラ1杯ハイボール2杯プレゼントいただきました。機材の側に酒があるのは危険なのでパッパカ飲みます(それもそれで危険です)

それで4時間映像ぶん回して、これで仕事と言っていいのだろうか。

確かに「お代」は頂いた。

ゆえに、これは「仕事」かもしれない。

でも、僕はお代を目的にVJしてるつもりもなく、お客さんがたくさん入ったら「お座敷代」がポチ袋で渡されるものだと思っている。

貰わなくっても、お声がかかればいくらでもやります。

花※を頂ければ、もちろんさらに頑張ります。

そしてその花を二次会でパッと使って手元から無くす。

この人生が最高なんじゃないか。

(…今日は二次会もご馳走になっちゃったけどね。ありがとう)

さあ、楽しい人生、まだまだ続きます。

※花-うちの地元での「お座敷代」やお祭りへの「ご祝儀」の言い回し。

「花を頂く」「花を打つ」と云った言い方をします。

この言い回しが、僕は何気に気に入ってて…自分の仕事の売上も「花」という言い方をしています。

継続案件が来ると弊社では「まーたまた出ました花の御礼!目録ひとつ!」と叫びます。僕が。

この感覚、富山県西部の人間は皆わかるものと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください